オフィスアワーは,各教員が,その受講生あるいはその教員の研究に関心を持った学生に対して,
勉学から学生生活全般に関する質問,相談から,個人的な指導等を気軽にしてもらえるように,
毎週,指定した時間に待機する制度です。 |
[自然科学系
|人文社会科学系|一般科目非常勤講師
]
[機械
|電気電子
|電子情報
|物質
|環境都市]
[福井高専
|一般科目
|一般科目とは
|校内地図]
2022年度前期 オフィスアワー | ||||
---|---|---|---|---|
氏 名 | 曜日 | 時間帯 | 部屋(教官室等) | 担当科目等 |
![]() | 水 | 12:10-12:50 | 電子情報棟 3階 | 数学全般 |
![]() |
水 | 12:10-12:50 | 一般教育棟1階 | 数学全般 |
![]() |
月 | 12:10-12:55 | 本館 4階 | 数学全般 |
![]() |
水 | 16:10-17:00 | 一般教育棟1階 | 数学全般 |
![]() |
木 | 12:10-12:50 | 電子情報棟 4階 | 数学全般 |
![]() |
月 | 16:20-17:00 | 一般教育棟1階教員室1 | 数学全般 |
![]() |
金 | 16:20-17:00 | 本館1階 物理教室 | 物理学全般 地球科学,地震学 |
![]() |
月 | 16:10-17:00 | 電子情報棟 1階 | 物理,応用物理 |
![]() |
月 | 16:20-17:00 | 電子情報棟 1階 | 物理,応用物理 |
![]() |
木 | 16:10-17:00 | 一般教育棟1階 | 物理 |
![]() |
木 | 16:10-17:00 | 本館1階 化学準備室 本館1階 化学教室 |
化学,生物 |
![]() |
月~木 | 16:20-17:00 | 一般教育棟1階 | 化学,生物 |
![]() |
月~金 | 16:30-17:00 | 一般教育棟2階 | 保健体育,スポーツ科学 |
![]() |
月 | 12:10-13:00 | 電子情報棟 3階 | 生活習慣病,体力測定,評価 |
![]() |
月~金 | 16:30-17:00 | 一般教育棟2階 | 保健体育,バイオメカニクス |
2022年度前期 オフィスアワー | ||||
---|---|---|---|---|
氏 名 | 曜日 | 時間帯 | 部屋(教官室等) | 担当科目等 |
![]() |
火 | 12:10-13:00 | 一般教育棟2階 | 国語Ⅲ,日本語Ⅰ,国語表現,日本語表現演習 |
![]() |
木 | 16:10-17:00 | 電子情報棟2階 | 国語Ⅱ,国語Ⅲ,国語表現,人間と社会 |
![]() |
月 | 16:30-17:00 | 一般教育棟2階 | 国語Ⅰ,国語Ⅱ, 日本文学論(後期) |
![]() |
月 | 16:20-17:20 | 一般教育棟1階教員室5 | 公共社会Ⅰ,哲学, 工学倫理, 生命進化論,技術者倫理 |
![]() |
水 | 12:10-12:50 | 一般教育棟2階 | 公共社会Ⅱ,公共社会Ⅲ,歴史Ⅱ |
![]() |
月 | 16:20-17:00 | 一般教育棟2階 | 歴史,歴史学特講 |
![]() |
木 | 12:10-13:00 | 一般教育棟2階教員室7 | 英語Ⅱ,英語Ⅲ,英語Ⅳ |
![]() |
月火水木金 | 12:20-12:50 (在室時は随時) |
学寮事務室又は本館3階共通セミナー室2 (人文社会科学系英語教育推進室) |
技術者英語コミュニケーション演習 現代英語,英語特別講義,英語Ⅲ |
![]() |
水 | 12:10-13:00 | 一般教育棟1階 | コミュニケーション,英語Ⅰ,英語Ⅱ,英語Ⅳ |
![]() |
水 | 12:10-12:55 | 本館 4階 eラーニング準備室 | 英語I,英語Ⅱ,英語Ⅲ |
![]() Mangulabnan, Pauline Anne Therese M. |
月 火 |
15:00-17:00 13:00-17:00 |
一般教育棟2階教員室13 | 英語Ⅰ,英語Ⅱ,英語Ⅳ |
2022年度 担当教員一覧 | |||
---|---|---|---|
教 科 | 科 目 | 講師名 | 担当教員 |
中国語 | 中国語 | 加藤 錦霞 | 森 貞 |
中国語 | 中国語 | 章 ろ(王偏に路) | 森 貞 |
中国語 | 中国語 | 関 泉子 | 森 貞 |
ドイツ語 | ドイツ語 | 廣重準四郎 | 森 貞 |
ドイツ語 | ドイツ語 | 田中 まり | 森 貞 |
工学倫理 | 工学倫理 | 板倉信一郎 | 佐藤 勇一 |
歴史 | 歴史Ⅱ | 山田 裕輝 | 木村 美幸 |
地理 | 地理Ⅰ | 門井 直哉 | 木村 美幸 |
美術 | 美術 | 岩本 宇司 | 森 貞 |
音楽 | 音楽 | 三輪 真理 | 森 貞 |
英語 | 技術者英語コミュニケーション演習 現代英語 |
中山 裕木子 | 原口 治 |
英語 |
技術者英語コミュニケーション演習 現代英語,英語Ⅴ |
ウィルキ ウィリアム・エドウォード | 原口 治 |
英語 | コミュニケーション,英語Ⅳ | 村 香織 | 藤田 卓郎 |
英語 | コミュニケーション,英語Ⅳ | 倉内 麻衣 | 藤田 卓郎 |
数学 | 応用数学 | 坪川 武弘 | 中谷 実伸 |
数学 | 基礎解析A,基礎解析B,数理統計学 | 近藤 基和 | 中谷 実伸 |
数学 | 基礎解析B,解析Ⅰ | 氏家 亮子 | 中谷 実伸 |
物理 | 物理 | 荻原 愼洋 | 挽野 真一 |
化学、生物 | 化学 | 市川 恵子 | 山本 裕之 |
化学 | 生物 | 赤松 学 | 山本 裕之 |
保健体育 | 柔道 | 山本 治明 | 松井 一洋 |
保健体育 | 剣道 | 瀧口 正之 | 松井 一洋 |
[自然科学系
|人文社会科学系
|一般科目非常勤講師
]
[機械|電気|電子情報|物質|環境都市]
[福井高専
|一般科目
|一般科目とは
|校内地図]