現在地:ホーム > コンテスト > 第16回コンテスト > 実施要項

第16回・関数グラフアート全国コンテスト

〜 実施要項 〜

 

部門

1つの作品は次のいずれかの部門を選んで出品してください。

グラフ電卓の利用とPCの利用について、それぞれ以下の3つの部門をもうけています。

制限部門
y = f(x) 型の関数を用いて描いた作品であること(媒介変数型、極座標型を用いない)。独立変数以外の文字定数は用いない。
課題部門
使用する関数の個数は自由だが、与えられたテーマに関係する作品であること。文字定数も自由に用いてよい。再描画するときに他のファイルを読み込む場合は、そのファイル名と再描画の手順を明示すること。
  課題テーマ:ねずみ(2020年の干支)またはオリンピック
自由部門
使用する関数の個数や種類には特に制限を設けずに、自由に描いた作品。文字定数も自由に用いてよい。再描画するときに他のファイルを読み込む場合は、そのファイル名と再描画の手順を明示すること。

(注意1)動画的な作品は審査の対象外とします。(完成した静止画のみでの審査)

(注意2)キャラクター、ロゴマーク等は審査の対象外とします。

(注意3)どの部門もpen機能などでの手書きはだめです。すべて関数を用いて描いてください。

応募要項

応募用紙
応募用紙のダウンロード (Word書類:約74KB)
応募資格
特になし。
応募形式

上記「応募用紙」にある所定の応募用紙をダウンロードして記入し、e-mailに添付または CD などの電子媒体に保存して、運営委員会事務局まで送付してください(メール可)。なお、各作品について、以下のファイルも合わせてお送りください。

・グラフ電卓の場合:各電卓の数式ファイルと画面ファイル(TI-89,Voyage などはGDBファイルとPICファイル、TI-nspireなどはTNCファイル)

・PCでの作品の場合:作品の数式の入ったファイルと画面をコピーした画像ファイル

●作品紹介ファイルには、作品画面のコピー・作品タイトル・作者名と合わせて、用いた数式の種類と個数、作者の工夫した点、アピールしたい点、感想などを書き込んでください。

また、学校での応募の場合 PIC ファイルの一覧(完成作品と作品名の一覧)もお願いします。

応募方法(学内で選考して、学校単位で応募してください)
(1) クラス応募の場合
  各クラス 3 点以内の作品を選んで事務局に応募してください。クラス(学内)での選考方法は自由です。ただし、作品の部門にかかわらず、1 クラスで制限部門、課題部門、自由部門各 3 点程度としてください。
(2) クラブ活動やゼミ単位での応募の場合
  1 つのクラブ、1 つのゼミを上記の 1 クラスとして扱います。
(3) 一校あたりの作品が 15 点を超える場合は、各校にて絞込みを行ってください。
● 一般の方の応募は直接事務局までメール等でお願いいたします。
著作権
入賞作品の著作権は作者に帰属するものとしますが、使用に関しては運営委員会の判断で認めることがあります。
締め切り
2020年(令和2年)1月(遅れる場合はご連絡ください。)
応募先
〒916-8507  福井県鯖江市下司町 福井工業高等専門学校 数学科
  『第16回グラフアート全国コンテスト運営委員会事務局』

日程

応募締め切り
2020年(令和2年)1月(遅れる場合はご連絡ください。)
1次審査(事務局)
2020年(令和2年)2月始め
各部門ごとに優秀作品候補を選考します。審査は作品の芸術性・数式の用い方の巧みさ・全体のアイデアの3つを観点として行います。
参加校から少なくとも1点の作品を選ぶように配慮します。
2次審査(審査委員会)
2020年(令和2年)2月中旬
1次審査通過作品の中から、優秀作品を選考します。
2次審査の審査委員は、大会実行委員長、運営委員会、委嘱委員等で構成します。
3次審査(グラフアートカンファレンス)
2020年(令和2年)8月
2次審査において優秀作品となった作品について、制作者による発表会(グラフアートカンファレンス)を開催します。そのプレゼンテーションにもとづき最優秀賞、特別賞等の作品を選考します。カンファレンスはビデオ等での発表も可能です。
表彰
2020年(令和2年)9月
最優秀作品等の作者を表彰します。
選ばれた作品はインターネットその他各種出版物において世界に公表し、副賞を贈ります。
作者の学校へ表彰状などをお送りしますので、各学校で表彰式をお願い致します。