『高専ライブ』内でもお知らせしましたが、「まるとれ」コーナーが、本になりました!
詳細なご案内は、「まるとれ」のページで。
中村が指導教員を務める(主顧問は電子情報工学科の西教員) 放送メディア研究会(同好会)が制作・出演するラジオ番組を紹介するコーナーです。中村は研究会活動への助言の他、番組本編への出演(不定期)というかたちで参加しています。 番組内の国語のコーナー「まるよし Train Pops 国語と遊ぼう!」(略称まるとれ・レギュラー放送は平成25年4月〜27年4月)の担当・出演もしていました。「まるとれ」は、平成28年4月、書籍化されました。詳しいご案内はこちら。 |
従来このページに表示していました次回『高専ライブ』予告は、 放送メディア研究会と『高専ライブ』のブログ を平成30年4月に運用開始しましたので、そちらをご覧ください。 また放送メディア研究会のFacebookページでも『高専ライブ』のご案内をしています。 |
『高専ライブ』は、福井高専が得意とするものづくりを、もっと地域のみなさんに活用していただけるよう、制作している番組です。国立高専機構
福井高専の提供です。 学生パーソナリティを中心に、高専とその周辺の話題を楽しく語ります。また、高専にかかわるさまざまな方とのインタビューもお届けします。 ただし、試験期間などは、教員のみによる放送となります。 放送は、毎週日曜のお昼前11時〜12時(再放送は毎週土曜23時〜24時、たんなん夢レディオ(たんなんFM 79.1MHz)からお届けしています。 また、USTREAMでも同時配信しています。 http://www.ustream.tv/channel/tannanfm にアクセスいただければ、世界中どこでも『高専ライブ』をお聞きになれます。 番組へのご意見・ご感想メールは、 k(ここに半角アットマーク)tannan.fm で受け付けております。また、たんなん夢レディオのサイトからもメッセージをお送りいただけます。 どうぞ、たくさんのお便りをお寄せください。 |
公式ブログ『高専ライブ』と放送メディア研究会からお知らせ
放送メディア研究会Facebookページへ
電子情報工学科サイト内『高専ライブ』記録ページへ
↓中村が担当したコーナー「まるとれ」のページへの入口↓
![]() 「まるよし Train Pops 国語と遊ぼう!」(略称「まるとれ」)のページです。 |